9/30 1回目の運動会リハーサルを行いました。
【かけっこ】では、初めてピストルを使って「よーい、ドン!」を行いました(以上児)。
すみれ組さんの ある男の子は、ピストルの音にびっくりして、思わず後ろへ走り出していました。
また、さくら組さんの ある男の子は、お友だちに負けた悔しさが抑えきれず、勢いで2周も走ってしまいました!
いつもと雰囲気が違う中、子どもたちは、その雰囲気を楽しんで参加してくれました。 投稿者 : 老沼
〒307-0044 茨城県結城市田間1944-2
TEL:0296-35-1363 / FAX:0296-35-3838
2011.09.30
9/30 1回目の運動会リハーサルを行いました。
【かけっこ】では、初めてピストルを使って「よーい、ドン!」を行いました(以上児)。
すみれ組さんの ある男の子は、ピストルの音にびっくりして、思わず後ろへ走り出していました。
また、さくら組さんの ある男の子は、お友だちに負けた悔しさが抑えきれず、勢いで2周も走ってしまいました!
いつもと雰囲気が違う中、子どもたちは、その雰囲気を楽しんで参加してくれました。 投稿者 : 老沼
カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり
2011.09.29
昨日の夕方、にじ組ではブロックとカプラが人気でした♪
お迎えが来ると、明日も続きをやりたいとの事で、そのまま残しておきました。
今日登園すると、さっそく昨日の続きで、黙々とブロックを組み立てます。
だんだん、建物ができてくると、人形のお友だちも登場して、
「これは○○くん、こっちは○○ちゃん!」と、仲間が増えていきます。
そして、いつの間にか先生たちも登場して、保育園になりました!
色んな部屋や階段など、とても細かいところまで上手に組み立てられています。
とても夢中になって遊んでいて、私も一緒に楽しませてもらいました。(^ ^)
投稿者:町田
カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり
2011.09.28
今日も秋晴れで、たくさん園庭で遊べました。
桜の木の下に、落ち葉や小枝がたくさん落ちていて、
それを拾って、嬉しそうに見せてくれた2人。
そして、一緒に木の幹をなぞって、「あーあー」とお話していました。
カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり
2011.09.28
すみれ組さんはリレーの練習をしました。
少しずつバトンを渡すのもスムーズになり、
「ぜったいまけないぞ~」と子どもたちは一生懸命走っています♪
前を向いて必死に走る姿・・・
転んでも、泣かずに立ち上がる姿・・・
「大きくなったな~」と子どもたちの成長を感じています。
運動会、楽しみにしていてくださいね~★
投稿者:たての♪
カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり
2011.09.28
カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり
2011.09.27
さくら組さんが、森ファームに“おにぎり体験”に行きました。
森ファームで牛ヶ谷保育園の年長さんと合流し、一緒に稲刈りをし、おにぎりを作って食べました。自分でつくって食べるおにぎりは、どんな味がしたのかな?!
カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり
2011.09.27
不安定な指揮棒やガード、重い楽器…
途中、表情をしかめながらも、弱音を吐くことなく取り組む、さくら組さん。
小さい子たちが見学する中、かっこいい姿を見せてくれます。
途中、水筒休憩を入れながら、がんばっています。
投稿者:老沼
カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり
2011.09.27
カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり
2011.09.16
B「いいよっ、じゃあAくんはもうお団子作らないんだねっ」
夕方、戸外遊びをしているときに聞こえてきたお怒りの声
おっとっと どうしたのかな?と耳を澄ませていると
どうやらAくんとBくんでお団子作る・作らないが起きた様子。
間に入るのをこらえて様子を見ていると
A「うん、つくらない」
B「じゃあ一生お団子作らないんだねっ」
A「そうだねー」
B「もういいっ、Aくんとはお団子作らないっ」
あらあら これはどうなるかなー とちょっと心配になりながらも
もう少し様子を見ていると
A「でもさぁ」
A「小学生になったら、サッカーとかがあるじゃん?」
A「そしたらBくんだってサッカーしたくなると思うよ」
B「え」
A「ねぇねぇ、Bくんは小学生になったら何やるの?」
B「・・・サッカー」
A「ぼくもサッカー!一緒だね!」
B「うん!一緒だ!」
結果、AくんとBくんはいつの間にか仲直りをして、
その後もBくんはお団子片手にAくんと一緒に遊んでいました。
こちらが思ってもいない形での仲直りに驚きと感心です。
可愛らしい会話が聞こえた夕暮れでした♪
作成者:大島
カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり
2011.09.16
9月に入り、少しずつ運動会の練習が始まりました。
年長さんたちの鼓笛練習の音が聞こえてくると・・・
「かっこいいね~」「じょうずだね~」
「私はさくらさんになったら、エコーやりたい!」「僕はぜ~ったいたいこがいい!」
と、すみれ・たんぽぽのお友だちから声が聞こえてきました。
”大きくなったらこんな風になりたい”と思える存在が、すぐ近くにいること・・・
子どもたちの成長にとって、とても良い刺激になりますよね♪
子どもたちの眼差し、キラキラと輝いてます!!
カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり