園のこだわり

雨降りの一日・・・

2012.04.27

 

今日は、朝から一日中あめ・・・。

 

園庭にはたくさんの水たまりができ、ポツポツと雨が輪をつくっています。

 

こんな日は、外で遊べないのですが・・・でもでも、この水たまり、雨がやんだら絶好の遊び場になるんです!!

 

先日、雨の日の翌日・・・外ではすご~く楽しそうに遊ぶ子ども達の姿がありました。ちょっとだけ見せちゃいますね~

 

 

 

水たまりをみつけ、群がる子ども達。スコップを持ってくると、泥んこになりながらコネコネ・・・。

靴も、ズボンも、顔までも真っ黒にして遊んでいましたよ♪

 

                                        投稿者 ; 五十嵐

 

 

                                       

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

クッキング~やきそば~

2012.04.26

 今日は楽しみにしていた月に1度のクッキングがありました!!

今月の担当はそらグループさんです♪

 

材料のタマネギの皮をむく人、キャベツの葉をむく人

キャベツをちぎる人…子どもたちがやってみたいものを自分で選びました☆

 

                   

 

 

 

 

 

 

「これが やきそばと一緒になるの~?」と楽しみにしながら、ちぎちぎしたり水で洗ったり…

 

お友だちに「このくらいの大きさにちぎってね♪」と年下の子に

 

教えてくれている子もいましたよ★

 

 

子どもたちのおしごとが終わると、給食室さんにバトンタッチ♪

 

3時のおやつには、おいしいおいしい焼きそばに変身して

 

「このキャベツちぎったんだよ~!!」と誇らしげに話す子や

「あ~~、おいしかった♪♪」と、みんな次々に完食していました:)

投稿者:鈴木(歩)

 

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

アンパンマン!!

2012.04.25

今日は、4月最後の体操クラブがありました。

すみれ組では、先週に引き続き模倣運動やおいもごろごろを行いました♪

やり方も覚え、楽しい先生たちに囲まれ子どもたちも声をあげて笑っていましたよ♪

今日新しく行った『アンパンマン』も大人気でした。

『アンパンマン』とは…

長い縄に子どもたち数名がつかまり、先生が引っ張ります。

両手でしっかりつかまることで、飛んでいるかのようでした。

この調子で、子どもたちと楽しく運動をしていきたいと思います。

♪投稿者:高松♪

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

雨上がりの後には・・

2012.04.24

今日は、穏やかな一日でした。

暖かな気候に誘われて、虫や花が出てきたようです!!

あ、てんとう虫だ!・・子どもたちの声に耳を澄ませてみると・・

テラスに出た子どもたちがてんとう虫を見つけたみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

それから、園庭の水たまりの土を使って泥だんご作り☆

上手に、小さな手の中で、大きなお団子を作ろうと必死な子どもたちでした。

 

 

 

 

 

 

明日は、どんな季節の変化が見られるかなあ~!?

とっても楽しみです!!!

                                                                       投稿者:中久喜

 

 

 

 

 

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

こいのぼり製作♪

2012.04.23

今年度初めての選択製作で、今回は端午の節句にちなんでこいのぼりを作りました♪

 

『こいのぼりの形をしたバック』、『本物みたいなこいのぼり』、『紙皿の飾り』から

自分で好きなものを選び、製作しました☆

 

ハサミで切ったり、のりで貼ったり、スタンプでペタペタしたり…

個性あふれるとっても上手なこいのぼりが出来上がりました♪

 

今度お持ち帰りしますので楽しみにしていてくださいね☆

投稿者:鈴木(友)

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

こいのぼり製作!!

2012.04.20

 

ばら組以上のお友達がイチゴ狩りに行った日・・・もも組では今年度初めての製作で、「こいのぼり」を作りました。

 

 

赤と青の絵の具で子ども達の手形を取り、こいのぼりのヒレにしました。

 

手に絵の具を塗られるのが冷たくて気持ちいいようで、みんな上手に手形が取れました♪

 

 

また、お友だちがやっているところを興味津々で眺めている子もいましたよ!!

 

 

これから月に1回製作をやっていこうと思うので、楽しみにしていて下さい。

投稿者:飯山

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

イチゴがい~っぱい☆

2012.04.19

待ちに待ったいちご狩りの日がついにやってきました~!!

出発前から 『たくさん食べるぞ~♪』 と、気合が入っていた

お友だち☆(もちろん保育士もです!!)

 

大きいのや 小さいの・・・

たくさんあってどれから食べようか迷っちゃう♪

こんなかわいいハート❤型のいちごもありました♪

 

 

 

   

 

   

 

 

  両手に持って 右から食べようか・・・

                                      左から食べようか・・・

                                      どっちにしようかな~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中にはこんな食べ方をするお友だちも!!!

もう ひとつずつ採って食べる時間がもったいない!

このまま ガブリ~♪

 

おいしく、贅沢に、たくさんいただきました。

甘くてとってもおいしかったです☆

 

みんなお腹いっぱいに いちごを食べたけれど

このあとの給食もた~くさん食べましたよ♪

               (投稿者:古山)

 

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

小学校へお散歩

2012.04.18

 今日は、天気が良かったので

もも組0・1歳児のお友達は、小学校までお散歩に行ってきました。

花壇に咲いているチューリップ、たんぽぽ、飼育小屋の中のうさぎさんを見たり

小学生のお姉さんやお兄さんに囲まれ、「可愛いね」「赤ちゃんだー」などと話掛けられていました。

子ども達は、嬉しそうに手を伸ばしてみたり、足をバタバタさせたりして、とても楽しんでいました!

皆で、歩いてお散歩に行けるようになる日が楽しみです♪

投稿者:栁田

 

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

もも組(0歳児)保育室に・・・・☆

2012.04.17

 

もも組(0歳)は室内でのんびり遊んでいると・・・・

そこに・・・

ばら組のお兄さん・お姉さんが遊びに来てくれました★

     

  

ネコやオオカミの人形を手にはめて、「にゃーにゃー」「ガオーガオー」と鳴き声を真似していました。

泣いていた子もお兄さん・お姉さんと遊ぶと笑顔になり、とっても喜んでいましたよ♪

人形を動かしながら、話し掛けている姿を見てばら組の子ども達が先生の様に見えました☆                                                                                         また年上のお友達がもも組に遊びに来るのを楽しみにして待っています!!                                                  

                                                                  投稿者:黒田 

 

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

ある日のさくら組・・・*

2012.04.16

毎日元気に過ごしているたま保育園の子どもたちですが・・・

なかでも一番元気でパワフルな学年!!

なんといっても【さくら組♪】

今日はそんなさくら組さんのお友だちの午後の一コマをお見せしたいと思います!!

 

さくら組は4月より、まとまったお昼寝の時間が無くなり、4・5月は約40~50分の休憩の時間を設け休み、

そのあとの時間は学年でその日ごとに活動をしています。

とある日・・・

にじ組で遊んでいると・・・

 

リラックスコーナーを上手に使い、周りにあった手作り積木を積み上げベットに・・・

クッションを枕がわりに・・・

なかなか心地よさそうですよね♪

なんといっても仲良し♪

嬉しい光景です*

続いては・・・

 

制作コーナーをうまく使い、製作に集中する男の子♪

小学生になる準備かな?!

女の子は上手に正座をして絵本を読んでいます♪

それぞれが好きな遊びに集中している姿・・・

とてもうれしい光景でした**

これから暖かさも増してくるので、ポカポカ陽気の日にはお散歩にも行けたらなぁ~・・・♪

と思っている今日この頃です!!

投稿者:石井

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

 1 2

バックナンバー