今日は4名のお友だちと少し淋しいこもも0歳さんでしたが、登園したお友だちは元気いっぱいに過ごしました。残念ながら、くもり空で肌寒く、お外には行けませんでしたが、1歳さんのうたう朝のうたに合わせて体を揺らしたり、手拍子をしたりと楽しむ姿が見られました。
木製のあいうえおのつみきを出すと、箱から出す子、となりでは中に入れる子といました。
そのとなりのお友だちは、気がつくとつみきを横に並べていました。そして、その次にはつみきを上に重ねていました。
並べたり、重ねたり、いろいろと自分で考えてできることに驚きました。また、保育士がドミノのように並べてみせると、真似をして一生懸命にチャレンジしていました。
たくさん遊んだあとは、手洗いです。泡のハンドソープで上手に洗えるようになってきました。これから、感染症が流行る時期です。手洗いをきちんとして毎日元気に過ごしたいですね!
投稿者 熊田