昨日もも組1歳児では、豆まき会のための鬼顔の豆入れを作りました。
保育者が鬼の話や「鬼はそと~福はうち~」と豆まきをする様子を話すと真剣に聞く子どもたち♪
中には少し怖がっている表情の子もいたので、「鬼さんやっつけようね。」と声を掛けながら、製作開始!!
鬼の頭になる部分に保育者がボンドをつけ、みんなが髪の毛のように毛糸を付けていきます。
2種類ある毛糸から好な方を取り、ペタペタ・・・。
張り切れないほどたくさん取る子や、様子を見ながら少しずつ取る子などさまざま。
お友だちの作っている様子を見て、「お~」と声を上げるなどお互い見せ合いながら楽しんでいましたよ。
髪の毛が付いたら顔を描いて・・・・・かわいい鬼がたくさんできました☆
明日はこの豆入れを手に、「鬼はそと~福はうち~」と鬼退治をしたいと思います!!
投稿者:飯山