2013年、今年のブログは今日が最後の更新です☆
皆様にとってはどんな1年だったでしょうか。
今日保育園では、 もちつき会 を行いました。
乳児・幼児さんでホールに集まり「もちつき」についてお話をし
もちつきで使う物はなんでしょう?? とクイズを出すと
幼児クラスのお兄さんお姉さんたちから
「ハンマー!!」・・・と子どもらしい純粋な答えが返ってきました(*^^*)
そして さくら組さんから 「きね!」「うす!」と正解が飛び出すと
すみれ・たんぽぽ組のお友だちも”なるほど~!!”といった納得の表情★
もちつきは何故おこなうのか、道具は何を使うのか・・・
しっかり分かった子どもたちは いざ もちつき開始です!!
重たいきねでしたがみんなで元気よく「よいっしょー」の掛け声♪♪
一人ひとり頑張ってついたお餅は、立派な鏡餅に変身*
そして、子どもたちがもちつきを終え園庭に出ると
すいとん汁の良いにおいが・・・♪
今年は保護者ボランティアの方にご協力頂き、炊き出しも行いました!!
ボランティアの皆様、寒い中ありがとうございました。
「すいとん汁どう?」と聞くと、「おーいしい!!」「あったか~い」と大満足の子どもたち。
雨上がりの中、みんなでくっつき合いながら食べるすいとん汁は
心もぽかぽかにしてくれたようです(^^)♪ ♪
また来年も子どもたちの笑顔に会える事を楽しみにしています!!
よい年をお過ごし下さい★☆
投稿者:鈴木歩