園のこだわり

あるこ~う!歩こう!

2014.04.30

 

4月30日(水) 雨☂

 

 

先日、4月28日(月)に

にじ・たいようグループに分かれてお散歩に行きました♪

 

 

すみれ組のお友だちも自分がどっちのグループなのか少しずつ覚えてきたようで

「○○ちゃん、にじグループ!!」と、保育士に教えてくれました☹!

 

まだ戸惑ってしまうお友だちもいますが、保育士に確認したり

同じグループのお兄さんお姉さんが優しく「こっちだよ!」と教えてくれています❤

 

 

にじグループのお友だちは…農道・田んぼへ!

 

 

まだお目当てのおたまじゃくしは見つからず…

他に見つけた虫を捕獲してみんなで仲良く見せ合っていました。

 

 

帰ろうとしていたそのとき…

「あっ!いたいた!」と子どもたちが指をさした先には、みんなが探していたカエルが…❤

 

 

子どもたちが探しているのを察して、でてきてくれたのかも知れませんね♪(笑)

 

 

一方、公園チームのたいようグループは…近くのみどり公園へ!

 

 

年下のお友だちが乗っているブランコを優しく押してあげたり、

あるお友だちが、滑り台をすべった後に前回りをするというあそびを思いついたようで、

それを見ていた他のお友だちも真似をしてみんなで楽しく遊んでいました♪

 

 

 

行きも帰り道も、大きいクラスのお友だちが小さいクラスのお友だちと手をつなぎ、

自ら気づき車道側を歩いてくれたり、道路を渡る際は年長児が見本となっていましたよ❤

 

 

 

 

今日は生憎の天気だったため室内で過ごしましたが、

また天気の良い日に、にじ・たいようグループのお友だちに分かれて

今度は…農道と公園をチェンジしてお散歩に行きたいと思います❤

 

GW連休は晴れる予報ですが、保育園でも

晴れ間を見つけて戸外でたくさん遊びたいと思います★

 

 

投稿者:加藤

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

気になるものがいっぱい!!

2014.04.28

4月28日(月) くもり

 

今日のこもも0歳児さん達は気になるものがいっぱい!!

 

ラックに横になっている女の子は…。

音の鳴る玩具を振ると、気になったようで目でよく追い、時々笑顔も見られました。

頭や顔をなで、スキンシップを取っていると、指も気になったようでぎゅっとつかんでくれることもありました♪

眠っている間も「ふーん」と小さな寝息を立てている姿が可愛らしかったです。

 

 

お部屋をはっていた男の子は…。

パーテンションの柱の下にあった鏡を発見!!

指をさして教えてくれたり、鏡に映る自分の姿を見つけると顔をあげてすごく嬉しそうにしていました。

普段何気なく見ている鏡でも子どもたちは色んな発見をしているんですね♪

 

 

お部屋を元気に歩いていた女の子は…。

お友だちを発見!!

お友だちの姿が気になるようでよく見ていました。

最近では、自分から近づくと頭や足をなでたり、抱きしめる姿も見られるようになってきました。

 

 

普段は、個々で遊ぶ機会も多いので、一人ひとりのあそびも十分にできるようにしつつ、お友だちとの関わりも少しずつ持てるように環境を整えていきたいと思います。

 

投稿者:松本

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

★4月の誕生会★

2014.04.25

4月25日(金)☀

 

4月生まれのお友だちの誕生会がありました‼

 

今日は、乳児クラスの誕生会の様子を紹介します☆

 

こもも・おおもも組、合わせて4名のお友だちが誕生日を迎えます♪

 

担任から一人ずつお友だちを紹介していきました。

 

「おなまえは?」と聞かれると・・・「〇〇〇です!」と

 

答えられたお友だちもいました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プレゼントの誕生カードとお友だちからの

 

ハッピーバースデーの歌、拍手にとても

 

嬉しそうでした★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、『おおきなかぶ』のパネルシアターを

 

見ました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おじいさん・おばあさん・まご・いぬ・ねこ・ねずみが

 

登場し、カブを「うんとこしょ!どっこいしょ!」

 

とかけ声をかけましたが…それでもカブはぬけません‼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にこもも・おおもも組のお友だちのかけ声も加わり

 

おおきなカブは、あっという間にぬけてみんな大喜びでした☆

 

 

今年度、初めての誕生会でしたが楽しい雰囲気の中行うことが

 

できました♪また、来月が楽しみですね!

 

保護者の方も参加していただきありがとうございました。

 

 

投稿者:吉田

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

今週のおおもも組さん☆

2014.04.24

4月24日(木) 晴れ☀

 

今週は、ぐっと春らしい陽気になってきましたね。

子どもたちも、晴れの日が多く外でたくさん遊ぶことが出来て嬉しそうでした☆

 

火曜日には、保育園から離れ『えんぴつ公園』まで散歩に行きました。

保育園を出る前には、ぶぉ~んという音が聞こえ空を見上げてみると飛行機が飛んでいました。

飛行機にも「いってきま~す!」をし、出かけました★

道路の横断では、しっかり手を挙げて渡ることが出来ていましたよ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公園に着くと…シーソーやブランコ、滑り台などそれぞれ好きな遊びをし楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園に戻ると、自分のコップを使って水分補給!

美味しそうにゴクゴクと飲んでいました♪

日中気温も上がってきたので、水分をしっかりと摂りながら過ごしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、今日は月刊絵本のシール貼りを行いました☆

進級し、新しい月刊絵本に興味津々の子どもたちでした!!

シールの貼り方にも、一列に並べる子、重ねて貼る子等々…一人ひとりの個性が表れていて面白かったです。

持ち帰った際には、一緒に読んでみてくださいね★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者:寺方

 

 

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

お外でたくさん遊びました♪

2014.04.23

4月23日(水)☀

先週の末からお陽様の出番が少なく、お部屋で過ごすことが多かったので表情も曇りがち!?でしたが

今日のお天気はとっても過ごしやすく戸外でたくさんの笑顔を見せてくれました。

 

 

お友だちが元気に八角ジムに登ると、「ぼくも登りたい!!」と挑戦する姿や、

 

「ドッチボールやろう!」と一人の子が声をかけると「やりたい!!」と大勢の子が集まりドッチボールを楽しみ

「いっぱい走ったから暑い!!」と言う声も聞かれました。

 

乳児クラスのお友だちがお外に出てくると、自然に近寄り声をかけたり、一緒に砂遊びもしました。

 

また、今日入園した0歳児のお友だちがベビーカーでお散歩をしているのを見て「かわいい、私も押したい」と順番にベビーカーを押してくれましたよ☆

 

日なたに出て0歳児のお友だちに日差しが当たるのが分かると、まぶしくないように日よけの向きを調節してくれる優しさも見ることができました。

 

とてもいい天気の中、いろんな表情を見せてくれました。明日も子どもたちがどんな表情を見せてくれるか楽しみです。

 

投稿者:小林

 

 

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

感触あそび☆

2014.04.22

 

4月22日(火) くもり

 

 

最近のこもも0歳さんの様子についてお伝えします。

 

先日、風船やビニール袋を膨らませたものを用意して感触あそびを行ないました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『なんだろう…?』と不思議そうにしながらも手で触り、感触を楽しんでいたこもも0歳さん☆

 

 

そして、今日の室内あそびでは風船に加えて、ボールプールを用意してみました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風船を頭に乗せると、きょとん。としていた男の子☆

とっても可愛いですね❤

 

 

ボールプールでは、たくさんのボールに興味深々で小さな両手にボールを持ち、

とってもご機嫌な子どもたちでした♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

持っていたボールがコロコロ…と転がっていってしまうと、ボールが転がっていった

方向を目で追い、手を伸ばして取ろうとする姿もありましたよ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、保育士が「ちょうだい」と手をのばすと、それに気付き、ボールを渡してくれた女の子☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ありがとう」と声を掛けると、そのやり取りが楽しかったようで

1つ、2つ、…とボールをたくさん渡してくれました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保育士とのやり取りを通して、お友だちとの関わりにもつなげていけたらと思います。

 

 

 

たくさん遊んだあとは、大好きな給食の時間です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もぐもぐと上手に食べ、完食できる日も増えてきました!!

 

 

 

たくさん遊んで、たくさん食べて大きくなろうね♪

 

 

投稿者:河上

 

 

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

新聞紙のおうち☆

2014.04.21

4月21日(月) 雨☂

 

 

今日は雨のため1歳児さんは室内で新聞紙遊びをしました。

まずはじめに保育士がビリビリ~と破いて見せると興味津々の子どもたち、新聞紙を渡すと指先を使って一人で破れる子もいましたよ!

できない子は一緒に破いてみたり、少し端を破いてあげたりしながら楽しめました♪

 

 

 

破いて紙が小さくなると、クシャクシャに丸める女の子。

ポーンとボールに見立てて遊んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

破いた後の新聞紙をボールプール用のネットに入れると、まるで新聞紙のおうちのようになりました。

子どもたちは中に入って大喜びでしたよ☆

お布団のように気持ちよさそうに寝転がってみたり新聞紙を上に投げて散らしてみたりと、子どもたちの遊び方の発想は面白いものばかりで夢中になって遊んでいました!

 

 

 

 

 

ネットの外から保育士が手を当てたり指を差すと真似をする男の子。

子ども同士で触れ合う姿も見られてかわいかったですよ。

 

 

 

 

 

最後はみんなでビニール袋に集めて…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『ここに入れて!』と言わんばかりに袋を持ってくれた男の子。

それに応えてたくさん入れてくれた男の子。

最近お手伝いが好きなこももさんです☆

 

 

 

新聞紙がたくさん入った袋は保育士が少し手を加えて、てるてる坊主になりました!

日中は少し雨が降っていたので午後は晴れるといいね☀

 

 

 

 

 

投稿者:服部

 

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

大もも組  初・製作!!

2014.04.18

4月18日(金)  雨

 

新年度が始まって約2週間。

少しずつ生活にも慣れてきました。

5月の子どもの日を前に「こいのぼり」製作をしましたよ。

子どもたちが大好きなシール遊びを取り入れました。

 

 

まず、16日(水)には・・・

魚の形にかたどった色画用紙を準備。

うろこや目をシールで表現しました。

 

台紙からも自分ではがし、真剣な表情で貼っていました。

目の貼り方には、それぞれ個性がでていましたよ(笑)

 

 

そして、18日(金)には・・・

吹き流しを作りました。

トイレットペーパーの芯の回りに両面テープを貼り、

そこにキラキラテープを貼りつけました。

キラキラするテープに大喜びな子どもたち!

「これは何色?」と聞くと「あか!」と大声で答えられることも。

両面テープのベタベタ部分を触って、指がくっつくことを喜んだりもしていました。

 

 

今、室内には子どもたちのこいのぼりが

入室を出迎え、退室を見送っていますよ!!

ちょっと見上げて、ご覧くださいね!

 

投稿:岩 瀬

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

選択製作

2014.04.17

4月17日(木) 晴れ

 

4月も折り返しに入り今日は、端午の節句に向けて選択制作でこいのぼりを作りました。

今回は、ハサミを使って作るこいのぼりとノリを使って作るこいのぼりの2パターンから

作ってみたい方を選んで進めていきました。

 

ハサミを使うグループでは、うろこや目をかたどった線を見てコツコツ切る年中、年長さんや

ハサミの動かし方を教わりながら切る年少さんの姿がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ノリを使うグループでは、四角い折り紙でうろこで模様を作りながら貼っていく年中、年長さんに

ノリの使い方を聞きながらペタペタ貼るのを楽しむ年少さんの姿がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左がノリを使ったグループ、右がハサミを使ったグループの作品です。

 

 

どちらのグループも指先の発達や経験から取り組む姿が違い、成長を感じる嬉しさとこれからの成長を楽しみに思いました。

 

 

個性いっぱいのかわいいこいのぼり!

間もなく保育室の中を気持ちよさそうに泳ぎだすのを楽しみにしていてくださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

~おまけ~

 

 

暖かい日が続き園庭奥にあるブルーベリーの木に花が咲きました。

どのくらい実るか今から楽しみにしたいと思います。

 

 

 

 

投稿:新田

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

お友だちが増えました!!

2014.04.16

4月16日(水) 晴れ

 

今週から0歳児クラスに女の子のお友だちが増えました。

お友だちが入園するたびに乳児クラスでは、入園歓迎会として新入園児の紹介や絵本やエプロンシアターなどの出し物をしてアットホームな雰囲気で会を開いています。

幼児クラスには、朝または帰りの会に新入園児のお友だちと一緒に行き、紹介をすることでみんなのお友だちが増えたことを知らせています。

少しずつお友だちが増えていくクラスなので、新しいお友だちの入園が楽しみです♪

 

今日は、お天気が良かったので戸外遊びをしました。

お散歩カーに乗ると気持ちが良かったようで、大きな声を出して喜んでいました。

遊んでいたお友だちの姿を見ていると…

 

1歳児のお友だちが近くに来て「いいこ、いいこ」と頭をなでてくれました。

普段から同じお部屋で過ごしていることで、気になるようで頭をなでたり、抱きしめたりしてくれています。

もうすっかりお兄さんですね!!

手をつないだり、話しかけたりと幼児クラスのお友だちも来てくれてます。

乳児クラスのお友だちもみんな0歳児のお友だちが大好きで、お散歩カーも押してくれました。

 

プランターのお花に興味を示す姿もあり、見たり、触ったりするとご機嫌でした。

泣いてしまっても落ち着ける程、お気に入りの場所のようです♪

 

好きな場所や玩具を見つけながら笑顔いっぱいで過ごしていけるようにしていきたいと思います。

 

☆おまけ☆

少しずつ色々できることが増えてきている子ども達。

今日はこんな姿が見られました。

ずりばいを頑張っていたお友だち。

よつんばいの姿勢になることができ、数秒耐えると…

ハイハイで1歩前に来るかな?と待っていたのですが疲れてしまったようで崩れてしまいました。

その後寝転がり、ニコッと見せてくれた笑顔がとても可愛かったです。

明日は1歩でるかな?楽しみです。

 

投稿者:松本

 

 

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

 1 2 3

バックナンバー