21日はさくら組さんが楽しみにしていたさつまいも苗植え!
残念ながら雨で延期になってしまいましたが…27日に行くことができました(^^)
前日の雨で苗植えは中止でしたが養護老人ホームにて交流会を行い、
到着後おじいちゃん、おばあちゃんに挨拶をしてからふれあい遊びを楽しみました。
披露するため一生懸命練習した今月の歌「ドレミの歌」は 一番最初に歌いましたが・・・
緊張した表情で顔がこわばっていました!笑
しかし最後まで大きな声で歌い切り、好評で拍手をいただけましたよ(^^)
その後も『うさぎとかめ』で肩たたき、『ふじのやま』や『あんたがたどこさ』『ひょっこりひょうたん島』と
触れ合いながら体を動かしおじいちゃん、おばあちゃんたちと楽しい時間を過ごすことができました!
徐々に子どもたちにも笑顔が戻り、一緒にふれあい遊びをしたおじいちゃん、おばあちゃんの
名前を覚えている子もいましたよ(^^)
最後に老人ホームの方からお茶とおやつのケーキをいただき
「ありがとう」としっかりとお礼も進んで言うことができました。
さすが年長さんですね♪
「何かケーキに入ってる!」「おいしい!」と子どもたちも喜んで食べ、
中に入っていた野菜もみんなで話し合って当てていました。
かぼちゃやさつまいもという意見も出ましたが、正解は人参ケーキでした。
帰りのバスの中では「おじいちゃんたちと遊べてたのしかったね」「お名前おぼえたよ」「またいきたいな~」
「さつまいも育ててくれるんだって!大きくなるといいね」とそれぞれの思いを言葉にしながら会話を楽しんでいましたよ。
年長さんはこれから園外に出る機会が増えますが園外の人との交流を楽しむのはもちろん
公共施設の使い方やマナー、挨拶なども一緒に学んでいきたいと思います。
投稿者:羽部