今日の朝は窓の外をのぞくと白い雪が降り始めていました★
登園した子どもたちは少し興奮しながら嬉しそうに雪景色を眺めていました♪
そして今日は待ちに待った「お店屋さんごっこ」の日でした☆
ばら組の子どもたちは「今日はケーキ屋さんやるんだよね~!」
とお友だちと話している姿がありとても張り切っている様子でしたよ♪
いよいよお店屋さんごっこスタート☆
おすし屋さん、とけい屋さん、ゲーム屋さん、しゃぼんだま屋さん、ピザ屋さん、ケーキ屋さんとたくさんのお店がありました。
子どもたちは大興奮☆
まずはお買いものする子、店員さんをやる子と分かれて
店員さんチームはパティシエに変身☆
「いらっしゃいませ~!!」「ケーキやさんですよ~!!」「おいしいですよ~!!」と
大きな声でたくさん宣伝してくれました☆
お客さんがくると「あっ!おきゃくさん!いらっしゃいませ~!!」と挨拶し
「これおいしいですよ?」「いかがですか?」とまるで本物の店員さんの様にお話していました!!
そしてお買いものチームはお財布、手提げを持ってしゅっぱーつ!!
「すごーい!!」「いろんなのあるね!」「あっ!あれほしい!!」と楽しそうな声がたくさん聞こえてきました☆
そして欲しいものが見つかると「これください!」と言ってきちんと店員さんにお金を渡せました!
いっぱい買った子どもたちのバックにはたくさんの商品が入っていましたよ!!
ぜひお家でも今日のお話を聞いてみてください♪
~進級へ向けて・・・~
朝の集いの後、毎日10分程度運動遊びの時間を設けています。
幼児クラスで取り組んでいる運動遊びを少しずつ日替わりで取り組んでいます。
今回は子どもたちに人気の「こうま」・「わにばい」に取り組んでいる姿をご紹介します。
「こうま」は写真のように四つん這いになり♪おうまのおやこは~・・・と童謡に合わせて背筋を
伸ばして手のひらをしっかりと床に着け、足の指先を使い前に進みます。
前を向き「いち・に・いち・に」とリズムに合わせて進む姿は馬になりきっている姿で凛々しいです!!!
次に「わにばい」です。
こちらは床を這うように腕と足の力を使い前に進みます。
初めは少し足の使い方に苦戦している子もいましたが、「わに」を連想し保育者が
動きの模範をすると、まさに・・・わにのようにずんずんと進む姿が見られます!!!
一つひとつの動きを丁寧に伝えながら楽しんで取り組めるように少しずつ無理なく進めていきたいと思います。
今後も運動遊びの様子をお伝えしていきたいと思います。
ご家庭でもお話を聞いてみてくださいね♪
かわいらしく・・・かっこいい姿を見せてくれると思います!!!
投稿者:石井 秋庭