戸外にあるこいのぼりが気になったようで、にこにこと笑って見ていた子どもたち。
今日は、足型を使ってこいのぼりの製作を行いました。
0歳児さんは、嫌がることなく、自ら足をスタンプ台に付けている姿もありました。
以前、指スタンプをした際、スタンプ台を使っていたことで慣れていたようです。
1歳児さんは、椅子に座って足にスタンプ台でインクを付けると
立って、上手に足型を取ることができました。
足型を使ったこいのぼり。
大きさは様々ですが、可愛らしいこいのぼりが完成しました!!
こいのように大きく、元気に育っていって欲しいと思います。
そして今日は、幼児クラスでいちご狩りがありました。
乳児クラスのお友だちはお留守番でしたが、
いちごをお裾分けしてもらえました。
0歳児さんたちは、まだ食べられなかったのですが…
こちらの女の子は、
いちごを見て嬉しそうに笑い、
口をもぐもぐ動かしていましたよ。
こちらの男の子は、
不思議そうにいちごを見て、
手を伸ばそうとする姿もありました。
幼児さんが分けてくれたいちご。
部屋中に甘い香りがして、0・1歳児さんたちも見たり、食べたりとすごく嬉しそうでした♪
投稿者:松本