今週、ばら組の子どもたちは“てるてるぼうず”を作りました!
保育者が真っ白のてるてる坊主の形に切った物を見せて、何かを問うと「てるてるぼうず?」とすぐに答えが出た子もいましたが、
「おばけだー!」とおばけに見えた子もいたようです。
てるてる坊主に顔を描くので、顔のパーツの数や場所を子どもたちと一緒に確認し合いました!
保育者が「目は何個ある?」「どこにある?」と問いかけると、子どもたちはすぐに「ここだよ!2こ!」と目を押さえながら答えることが出来ました^^
口も同様に聞くと、これもすぐに「ここ!1こしかないよ!!」と答えられました!さすが、ばら組さん☆ミ
確認した後は、クレヨンで目と口を描きました。
「めは、ここ?」と確認しながら、自分で目と口を描きました!
難しい子は保育者と一緒に描きましたが、みんなとても上手に顔を描けていましたよ♪
自分で眉毛を描いた子もいました!
顔が描き終わったら、てるてる坊主の洋服に模様を描きましたよ♡
可愛いてるてる坊主が出来ましたが、まだ完成ではありません!!
黄色(絵の具)チームとピンク(絵の具)チームに分かれて、
てるてる坊主に絵の具を塗り、色を付けました!
塗り方は様々でしたが、みんな嬉しそうに筆を持ち、集中して塗っていましたよ^^♡
とても可愛いてるてる坊主が完成しました♪
作ったてるてる坊主は、ばら組保育室に飾ってありますので送迎時や来週の保育参観週間の時に是非見て行って下さいね。
投稿者:荒木