6月30日(火) 曇り
毎日お天気が不安定で、なかなかプールに入れない日が続いていますが、子どもたちは元気に園庭を走り回っています。
さて、今日さくら組さんは、8月にあるお泊まり保育に向けて姉妹園であるたま保育園との交流会があったので、その様子をお伝えします!
「こんにちは~!」とたま保育園の年長さんが来ると「来た!」と嬉しそうなさくら組さん。
まずは、向かい合って挨拶をした後・・・
運動会でやった鼓笛を披露しました。「きらきら星」と「妖怪ウォッチ」の2曲を演奏しました。
たま保育園は秋に運動会があり、鼓笛もこれから本格的に練習が始まるということもあり、
牛ヶ谷保育園のさくら組さんのことをちょっぴり憧れの目で見ていましたよ。
その後は、お泊まり保育園の合同グループに分かれてグループ名を決めました。
普段おしゃべりな子も両園集まると照れがあるのか静かな話し合いでした・・・。
グループ名が決まるとそれぞれ発表!!
「ぱんだグループ」「ばらグループ」「くわがたグループ」「ほしグループ」の
4つのグループ名に決まりました!!
お泊まり保育ではこのグループでお買い物に行って、クッキングも一緒に行ないます。
その後は外で自由遊び。グループ決めの時には何となくおとなしかった子どもたちも
遊び始めると意気投合して大はしゃぎでした。
子どもって本当に打ち解けるのが早いですね・・・。
中にはうんていや鉄棒で「こんなのできるよ!」と見せ合い、お互いに競争心を燃やしている子もいました。
こうして子ども同士で刺激し合って延びていくんでしょうね!
仲が良くなったところでひとつ質問してみました!
「お泊まり保育で何が一番楽しみですか?」
・
・
・
その質問に対する答えのほとんどは「お風呂!」でした。
確かにお友だちとお風呂に入ることができるのはお泊まり保育でしかできない経験。
なるほど・・・と思ってしまいました。
なにはともあれ、子どもたちが楽しみにしているお泊まり保育がいい思い出となるよう、ワクワクしながら
準備を進めていきたいと思います。
投稿者:松 葉