12月27日(火) ☂/☀
今日で、年内の通常保育が最終日になります。
どんな1日を過ごしたか紹介したいと思います。
こもも0歳児は、大型積み木でつかまり立ちができたことを満面の笑みで知らせてくれたり
窓のような囲いの上から身をのりだし、「ヤッホー!!」といい楽しんでいました。
こもも1歳児は、クーピーとクレヨンの好きな方を選んでグルグルなぐり書きを楽しんでいました。
おおもも組は、カプラで動物の家を作ったり
粘土で象や雪だるまを作り「できた!」と得意気に見せてくれました。
すみれ・たんぽぽ組はスイミングに行きました。
すみれ組は、コーチと手を繋ぎジャンプをしたり、大きい滑り台を使い遊びながら水に慣れていく練習をし
たんぽぽ組は、ジャンプして水中に潜ったり、水面に口をつけブクブク呼吸やバタ足の練習をしていました。
さくら組は、その間に各クラスを回り、昨日作った鏡餅を供えてくれました。
今日も元気な声が響いていた園内。来年も元気に登園してくるのをお待ちしています。
【おまけ】
今年のクリスマス、園にはサンタさんから図鑑が4冊届きました。
絵本コーナーに出すと友だちと見たり、一人でじっくり見入る子もいました。
たくさん調べて学び、将来はこの中から博士が出てくるかもしれませんね?!
投稿:新田