7月31日(月) 晴れ☀
先週の金、土曜日に年長児はお泊まり保育を実施しました。
今日の登園後もお泊まり保育の話でもちきりでしたよ。
その2日間の様子をお伝えしたいと思います。
28日(金)10:00
園長先生からお話しを頂き「えい、えい、おぉ~!」の掛け声でスタートしました☆
10:20
夕食とおやつの材料を買いに近くのスーパーまでバスで行きました。
事前に何を買うか、グループで話し合いお買い物リスト、カゴ、お財布を持ってグループごとにお買い物。
たまねぎ、にんじんなどの数の指定があった物は数を数えながら、種類の豊富な牛乳やジャム、ウインナーなどは子ども同士話し合い選んでカゴへ。
お会計後は協力して袋詰めして、バスに戻りました。
バスに戻るとそれぞれ商品を見せ合い「みんなで食べられるように大きいのを選んだよ」
「これじゃ足りないから、ほんとは1つだったけど2つにしたんだ!」と選んだ理由も伝え合っていました。
給食の時間
「いつになったらお泊まり?」「いつ行くの?」「たま保育園のお友だちは?」と宿泊先の平成館が気になっているようでした。
17:00 自由遊びをしているとたま保育園のお友だちが到着☆
一緒に夕食の準備を始め、袋に牛乳と素を入れフルーチェを作りました。
作ったフルーチェとカレーの配膳をすませ「いただきます!!」
先日の交流会で仲良くなり、会話も弾んでいましたよ。
18:30 夕食後いよいよ、平成館へ
バスの中でもウキウキで会話が途切れることがありませんでした。(笑)
19:15 たま保育園のお友だちと囲碁対決
19:45 お風呂
みんなと一緒に大きいお風呂!
男の子達はこんなふうに角にしたり、スーパーサイヤ人になっていましたよ(笑)
21:00 就寝
ウキウキでなかなか寝付けない子もいたようですが、気が付くとみんな寝ていました。
お友だちと一緒のお泊まり…寂しさはなかったようで朝までぐっすり寝ていました。
29日(土) 7:00 起床
女の子の部屋は6時頃から目覚め始め、顔を洗った後「お腹減っちゃった!」と朝食を楽しみにしていましたよ。
7:30 体操・朝の散策
体操をした後、ネーブルパーク内をたま保育園のお友だちと手をつなぎ散策☆
ポニーも見てきました!
8:00 朝食
楽しみにしていた朝食はバイキング!!
色々な種類がある中から好きな物を選んで食べました。
10:10 たま保育園のお友だちとさよならをして保育園に戻って来ました。
園にはお家の方がお迎えに来ていてそれを見て、嬉しさから満面の笑みでした。
10:20 修了式
お家の方に見守られながら園長先生から一人づつお泊まり保育の修了証をもらいました。
お家の方と離れお友だちと過ごしたこの2日間の経験は、心を一回りも二回りも大きく成長させてくれたことと思います。
保護者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。
投稿者:小林み