2月28日(水)☀
今日はこもも1歳児クラスの制作の様子をお伝えします。
透明カップとお花紙とスズランテープを使っておひなさまを作りました!
初めに千代紙がついた透明カップを4種類から2つ選びました。色が分かる子が増え、「ピンクがいい!」や「黒と緑か~。どっちも!」と言う子がいましたよ。お友だちが制作をしている姿を見て、始まる前から「〇〇くん緑がいい!」と決めている子もいました☆
選び終わるとお花紙とスズランテープをくしゃくしゃに丸めて透明カップに詰めます。
スズランテープに普段触れる機会が無いからか触ると不思議そうに見たり、丸めてもすぐ広がる様子を見て「わぁ!」と言っていましたよ。
お花紙を丸めるときには小さく「ぎゅっ!」と言いながら丸める姿や大胆に何枚もまとめてカップに入れる姿もみられました!沢山詰めたくてカップに頑張って押し込む子もいました。
こちらの男の子はカップにお花紙などを入れながら「これジュースみたいだね!」と言っていましたよ。「何味かな?」と聞くと「おひなさま!」と言っていましたよ♪
完成すると「できたよ~!」と嬉しそうに見せてくれましたよ!
完成した作品は乳児保育室に展示してあるので送迎の際に是非ご覧ください。
投稿者:濱本