4月27日(金)くもり
今日はこもも組は室内でリズム体操をしてからお外に出て遊びました。
リズム体操が大好きな子どもたち、ノリノリに体を動かしていて、とても楽しそうでした。
『エビカニクス』では音楽に合わせて「エビ!」「カニ!」とポーズを作っていましたよ。
お外に出ると、幼児クラスのお姉さんたちが砂場でカップに砂を入れて上手に型抜きをしていました。
「こんなにたくさん上手にできたんだよ!」「さらこなを混ぜると固くなるの」と作り方のコツを説明してくれました。
女の子が「見ててー!」と手の平に砂の入ったカップをのせ、慎重にカップを外すと…手の上に形抜きを作って見せてくれました。
その後はカップをのせ直して、また砂をカップの中に戻していました。
その近くで遊んでいたこもも組の女の子は、お姉さんたちが遊んでいたように、シャベルで上手に砂をすくって、カップの中にいっぱいまで砂を入れて、嬉しそうに持ち歩いていました。
幼児クラスの子の様子をよく見ていて、真似っこ遊びが上手になってきたなーと実感しました。
子どもたちの遊びをゆったりと見守っていきたいと思います。
投稿:鈴木