6月22日(金) 晴れ☀
数日前にプールを設置してからというもの、「今日入るの?」「おおもものプールはどれかなあ?」と毎日楽しみにしていた子どもたち。
週間予報では『うーん、できるかな…』という感じでしたが、みんなの”プール入りたい!!”という願いが空に通じたようで、今日は朝から気温も上がり、絶好のプール開き日和になりました。
さっそくプールへ…と行きたいところですが、まずはおおもも・幼児の子どもたちと体操教室の講師、保育者とでプール遊びの安全を祈願しました。

また、プールでの約束も聞きました。どの子も真剣な表情で聞き入っていました。

どんなお約束だったか、おうちで聞いてみてくださいね☆
そしていよいよプールへ!!
おおももは去年と違うプールにウキウキ♫
顔に水がかかってもへっちゃらでした。

こちらは幼児です。
手で輪を作って水に沈め、そこに口をつけてブクブク~とやったり

「お化粧パタパタ~」と顔に水をつけて水慣れをし、だんだんレベルアップ。

「あごを水につけてブクブクしてみよう!」との講師の掛け声で、みんなでブクブク…。

「パッ!!!!」

さくらは、アンパンマンチームとしょくぱんまんチームに分かれて水のかけ合い!
台風のレベルにたとえ、1は後ろ向きになって背中に。2は腕組みをして正面から。3はプールに座った状態で交互に水を思いっきりかけ合いました。
ちなみにこちらはレベル2なのですが、なかなかの激しさです(笑)

こももの子どもたちは、テラスにプチマリンとたらいを設置して遊びました。
水の感触を存分に楽しんでいましたよ!


梅雨明けまではお天気と相談しながらになりますが、プールあそびを始め、暑い時期ならではの遊びを満喫できるように環境を整えておきたいと思います。
…………………… お ま け ……………………
昨日のおやつは塩昆布おにぎりでした。
いつものおせんべいやお菓子ではないことにちょっと戸惑っていたこももの子どもたち。
はじめは恐る恐るつまんで食べる子もいましたが、「持って食べるんだよ」と声を掛けると、上手に持ってパクリ♪

顔にご飯つぶをたくさんつけながら食べる姿もかわいかったですよ♡

投稿者:小林(祐)