先日、7月27日(金)・28日(土)に さくら組では「お泊り保育」が行われました。
笑顔で登園する子もいれば、不安そうな子もいましたが
支度をしていくうちにいつもの笑顔になり、ひと安心・・・。
さて、まず最初は「警察署見学」です。3階の部屋では、警察官が身に着けている“警棒”を
実際に触らせてもらったり、交通ルールを学ばせて頂きました。
また、駐車場では[パトカー]の中に乗せてもらったり、マスコット[こひばりくん]と記念撮影をしました。
帰りには、お土産も頂きルンルンです(笑)
記念製作では「風鈴」を作りました。海をイメージしながら魚や海藻、いそぎんちゃくなど楽しんで
取り組んでいました。完成すると、フーと息を吹きかけ、奏でる音に感動していました。
そして夕方は、みんなで協力して作った「カレーライス」「フルーチェ」をお腹いっぱい食べました。
いよいよ「平成館」へ・・・。
みんなで大きなお風呂に入ったり、お布団敷きをしたり、寝る前に「ひょっこりはん」をしたり(笑)
楽しい気分のまま就寝しましたよ!
翌日の朝は、待ちに待っていた「バイキング」。
自分の好きな物だけを食べられる幸せそうな子どもたちでした(^^)
「まだ、泊まりたい!」と言っていた子ども達。
でも、やっぱりお家の人がお迎えに来た時の笑顔は100%でしたね♡
ひとまわり成長した子ども達。
次はどんな顔を見せてくれるのか、楽しみです。
みんな、お疲れさまでした!
投稿者 松本(恵)