10月30日(火) ☀
先日、24日(水)に予定していたさくら組のつくば登山。
待ちに待っていたさくら組の子どもたち^^
やっと…登ってくることが出来ました!!!!!
今回、たくさんの保護者のボランティアの方々にも一緒にご参加頂くことが出来ました。
そして、本日の天気は…??? 【快晴☀】!!!!

とても良い登山日和でした。
保育園から約1時間、園バスに乗って
つつじが丘駐車場へ向かいました。
つつじが丘の登山口から、登山開始です!!
第一休憩場所まで約20分…。。。
初めが肝心!!!!ということで子どもたちはもちろん、保護者の皆さんも
『よしっ!!!』と意気込み一緒に登ってくださっていました。

所々にある岩場では 両手、両足を使い身体を巧みに使い
『よいしょ!!』『よいしょ!!』と懸命に登っていました。
途中には『次の休憩場所まではどのくらい??』
『おべんとう早く食べたいな~。』
とそれぞれの箇所で楽しみにしている姿がたくさん見られました。
第二休憩所までには大きな岩場、平坦な道と起伏の激しい場面もありながら、
懸命に進んでいました。
一緒に参加しているお母さん、お父さんに『もうつかれた~』と嘆く姿も途中見られましたが、
無事に全員で第三休憩所に到着。
そこからは、お昼ご飯を楽しみにしている会話がたくさん聞こえ、
過酷な岩場にも全身で向かっていっていました。

岩場を乗り越え、御幸ヶ原、コマ展望台に到着すると…
『やったーーーーーーー!!!!』『ついたーーーー!!!!!』
と元気な声が聞こえてきました^^

美味しいお弁当も、子どもたちみんなのリクエストで外でシートを敷いて
気持ち良く、美味しく食べることが出来ました*
楽しい食事の後には、景色を少し楽しんだりもしながら、
ロープウェイの女体山駅に向かい、下山しました。
帰りのバスの中では…みんなスヤスヤ…休憩タイム。

保育園へ到着後には園長先生からの話しを聞き、保護者の皆さんへお礼をして
解散しました*
今回の登山を通して、一人ひとりが最後まで頑張る姿、くじけそうになっても前に進もうとする姿。
思い切り楽しむ姿。様々な子どもたちの一面を見ることが出来ました。
行事を進めていく中で一人ひとりのありのままの姿を見守り、今後、また少しずつ就学へ向けて
階段を登っていくみんなを応援していきたいと思います。
お忙しい中、ボランティアに参加して下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
投稿者:石井