6月30日(水)☁
今日は、戸外遊びをしました。
昨日の雨で出来た、大きな水溜まりを使って遊んでいる子がいましたよ。
すみれ組の男の子たちは、水溜まりを池に見立てて、魚にエサをやっていました。
ボールで遊ぶ子も沢山いました。
「えいっ!」「それっ!」と言いながら、互いに投げ合っていましたよ♪
他の場所では、保育者とボールをキャッチして遊ぶ子がいました。
少しずつ人数が増えてきましたが、さくら組のお友だちが話し合って、投げる順番を決めていましたよ。
キャッチが成功すると、「凄いね!」「やったね!!」
失敗すると、「おしい!頑張れ!!」とお友だち同士声を掛け合っていて、微笑ましい姿でした。
カーポートの下では、こももさんとの触れ合いを楽しむお友だちの姿がありました。
こももさんも、お兄さんお姉さんの表情をよく見ていましたよ。
給食後には、こももさんの寝かし付けを手伝ってくれるお友だちがいました。
お腹の辺りを優しくトントンや足の裏を揉んだり、トントンしたり、子どもたちなりに色々試して
寝かし付けをしていました。
自分が小さい頃にしてもらっていたことを思い出したり、普段の保育者の姿をよく見ているのだなと感心しました。
今までの経験が生かされている場面を見ると保育者も嬉しく思います。
これからも子どもたちが様々な経験をしていける環境を整えていきたいと思います。
投稿者:金丸