9月27日(水) 晴れ
今日は総合避難訓練がありました。
駐車場に消防車が停まっているのに気づくと
「消防車だ~!!」と嬉しそうに指を差す子どもたち。
外に出るとみんな気になって近くまで見に行っていました。
消防士さんを見つけると、「乗ってみたいな~」「消防車かっこいいね!」と話しかける姿も見られましたよ。
ジリジリジリ…🔔
避難訓練が始まり、ベルの音が聞こえると遊んでいた手を止めなんだろう?と周りをキョロキョロ
保育者の声を聞いて近くに集まりみんなで避難しました。
中にはいつもと違う雰囲気に不安になり抱っこを求める子もいましたが、「火事が発生しました」の放送を聞いて
口を抑えながら上手に避難することができていましたよ。
消防士さんのお話も集中して聞くことができていました。
さくら組さんは消火活動の練習に参加しました。
消火器から水が出てくると近くで見ていたお友だちも「わぁ~!頑張れー!!」と声援をおくり
火の的に向けて上手く水を掛けると絵が変わり火が消えて自然と拍手が沸き上がりました!!
とても貴重な経験をすることができました。
最後は皆で消防車の見学や写真撮影📸
すぐ近くで消防車に触れることができて、中には怖がってしまう子もいましたが嬉しそうな笑顔がたくさん見られ
素敵な思い出になったと思います。
ご家庭でも、ぜひ今日の事を聞いてみて下さい。
投稿者:宮田