1月23日(月) 曇り⇒晴れ
今日は朝から雪がちらついているような天気でスタートをしましたが、日中は晴れ間が見えて天気が回復してきましたね☀
まだ、年を明けたばかりのように感じますが、あっという間に2月が近づいてきて、節分の季節がやってきます。
今年も、さくら組のみんなに提案をして、節分の集まりの時に鬼に変身!して登場してもらうことになりました^^
今年の鬼のお面はティッシュの空き箱を使って…
リサイクルお面を製作します!!!
これはティッシュの空き箱を使ってつくっていくんだよ・・・と話を進めると
「これ、どうやって開くとこんな形になるの?」と不思議な様子。
こんな風にね・・・とティッシュの箱を持ってきて解体していくと
「へぇ~!!!!」と驚いた表情を見せてくれました。
ティッシュの箱を土台にして、折り紙で装飾をしていき作り上げていきます。
好きな色を選び、作り上げていくさくら組の子どもたち。
ぼくたち、わたしたちはこんなお面を作りたいんだ♪
と、一人ひとりの想いを製作に込めて・・・
完成までもうしばらくお楽しみに^^
節分の豆入れは牛乳パックを使い豆入れの製作を進めていきます。
乳児、幼児で内容を少し変えて作っていきたいと思います♪
牛乳パックの持参のご協力ありがとうございました*
出来上がりましたら少しの間、保育室に飾りたいとおもいます*
こちらも、どうぞお楽しみに♪
投稿者:石井