園のこだわり

たのしいね~♡

2023.02.02

2月2日(木) ☀晴れ

 

今日はある日の園庭での様子をお伝えします。

 

乳児クラスと幼児クラスそれぞれ自由に園庭で遊んでいました。

さくら組の子が数名でボール遊びをしているとそれを見ていたばら組の子たちが、楽しそうに見えたようで一緒にボールを蹴ったり、追いかけっこが始まりました。さくら組のお兄さんお姉さんが大好きなようで、ばら組の子がさくら組の子をギューッとハグもしていましたよ^^

一緒に遊んであげる優しいさくら組の子どもたちでした。

 

 

また別の場所では、すみれ・たんぽぽ組の子たちでかくれんぼが始まりました。

鬼役の子たちが30まで数を数えて、「もういいかーい」と掛け声をかけていました。

すみれ組の子も30まで数を数える事が出来ていました★

「まーだだよ」や「もういいよ~」と隠れる子たちも掛け声に答えていました^^

園庭のあちこちを走りまわり、友だちを見つけていました!

「あ!〇〇君いた!!」「見ーつけた!!」と嬉しそうでしたよ♪

まだ、じっと隠れていることが出来ずに自ら出てきてしまう子もいますが…(笑)それもご愛敬ですね♡

別の遊びをしていた他の子たちも、自然とかくれんぼに参加しており気づくと人数が増えていました★

年齢と言う垣根を越えて自然に遊べるって素敵ですね☆

 

 

~おまけ~

各保育室に置いてあるヒヤシンスの球根が花を咲かせ始めました🌼

始めは緑色の角のようなものが出ていて、まだ花が咲く事に実感がわかなかったようですが、花が咲き始めると「お花が咲いてるよー!!」と子どもたちが気づいていました。

 

もも組、ばら組保育室はピンク色、ほし保育室は紫でした!!

まだ、つき保育室のヒヤシンスは咲いていないので子どもたちは「まだかな~」と見ています。

しかし今日つき保育室のヒヤシンスにも少し変化がありました。蕾だけではなく少し花のようなものも出始め「もうすぐお花咲きそうだよ。」と話していました。

 

投稿者:荒木

 

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー