今週はお天気にも恵まれ、無事、秋のお芋ほりを終えることが出来ました♪
収穫後の子どもたちの表情はとっても晴れ晴れしていたように感じます(^^)★
そんな子どもたちの喜ぶ表情がまた見たくて…今日は 焼き芋パーティを 開きました!!!
今回は 牛乳パック と アルミホイル を用意して
子どもたちが 「アルミホイルのほうがお芋が焼けるよー!」「牛乳パックだよー!」と 選びながら
火のなかへ ♪♪
(今回は 火付け役に “もみがら”を用意しました!)
実際に火を間近で見た子どもたちからは・・・
「もくもく煙だ~」 「くさ~い!!」 「わ!火がでてる、危ないね」
と、次々に会話が飛び交っていました♪
そして焼けるまでは、
うちわで扇いでくれたり・・・
「やきいも やきいも おなかがグ~」
「やきいも グ・チー・パー」の歌が聞こえてきたり
そ し て あっというまに ほくほくのお芋のできあがり!!!
おいし~♪ ♪ ♪
焼きあがったお芋のプチ試食会は、「もっと食べた~い」と大好評でしたっ(^o^)/
午後の時間は、年長さくらさんと もみがら のこたえあわせを しました!
「落ち葉だけじゃ焼き芋できないよ!」 「もみがらって、おこめのかわ なんだって!」 と
こたえを カキカキ !!!
焼き芋って たのしいね~
もくもく煙もでてたね!!
でも 焼けてないのも あったね!なんでかな~
と、
さくらさんからは、もっとたくさん焼けたらイイネ♪ との声も上がったので、
おうちの方で焼き芋の作り方に詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてくださいね★☆
投稿者:鈴木(歩)