園のこだわり

もも組さんのコップの片付け

2023.03.07

3月7日 (火) 晴れ

 

今日は暖かかったですね。

子どもたちは、戸外でのびのびと好きな遊びを楽しんでいましたよ。

たくさんの笑い声が園庭にあふれていました。

 

 

3月に入り、進級の時期がだんだんと近づいてきました。

各クラスとも、進級を意識した活動に取り組んでいます 

 

もも1さんも、2月から給食後のコップの片付けを始めました。

ごちそうさまの後、カゴの中から自分のコップ袋を見つけます。

 

   

 

最初のころは、お友だちの袋を持ってきたりと間違いも多かったのですが、今では自分の袋を選ぶことが出来ますよ。

 

自分の袋を見つけたら、コップを入れます。

入れるのも段々と上手になってきましたが、片手で袋を持つと、口がダラーンと横を向いてしまったり…(*_*)

口の大きさに余裕が無かったりすると、なかなか入りません。

頑張っている時は見守り、出来なくて困っている時は保育者が手伝っていますよ。

 

コップを入れる前に、中をじぃーっと覗き込む姿も

何か入っているかな~

 

 

時々、予想外の面白い行動や可愛い姿に、保育者を和ませてくれる子どもたちです(*^-^*)

 

コップが入ったら

  

 

紐を引っ張って

     

 

   

 

 

自分のカバンにしまいますよ。

今は、自分のロッカーも分かり、帽子の出し入れや、服の取り出しなどもしてます。

 

 

 

この1年、色々な事が出来るようになり、大きく成長したもも組さん。

進級後、さらに成長していく姿が楽しみですね☆

 

 

投稿者:伊東

 

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー