6月8日(木)☁
今日は、もも組さんの保育参観と懇談会がありました。懇談会では、保育園での子どもたちの様子を動画を用いながら、お伝えをさせていただきました。
保育参観ではふれあい遊びを、参加者の皆様と子どもたちとで楽しみました。入園して2カ月が経つ子、今月入園した子などなど、それぞれの保護者の方同士が顔を合わせる機会となりました。
さてさて、今日は、運動会翌日の朝の話です。
ばら組(2歳児)さんは、保護者の方との競技で、「親子でよーいドン」という内容で、電車の形をした箱に入って、跳び箱を飛んだり、お家の人に抱っこしてもらったりしていました。
次の日の朝、保育室にその箱を置いておくと~。
もも組(0,1歳児)さんやばら組の子どもたちが、登園するやいなや入って遊んでいました。すると次第に、箱に隠れて「いないいないばぁ」が展開されていましたよ。
子ども同士の関わりの中で、大きい子が箱の中に隠れたのを見て、小さい子が真似をする。箱から顔を出して、互いに笑うという微笑ましい出来事に、朝からほっこりしてしまいました。
例年よりも早いと言われる梅雨入り。ジメジメした日が多くなると思いますが、熱中症に気を付けながら、過ごしていきたいと思います。
(中山)