今日は、もも1歳さんのクラスに新しく仲間入りした手作り玩具をご紹介したいと思います*
まずは、今日の朝のことです。。。
やわらかいダンボール紙を朝の自由遊びの時間に切っていると・・・
「なにつくるの?!」
と、さくら組年長児のお友だちから声をかけてもらいました。
「これはね、もも1歳のお友だちのお部屋遊びのおもちゃにしようかな~。って思っているの。」
と伝えると・・・
「ぼくもいっしょにつくるー!!!」
「○○ちゃんもいっしょにももちゃんのおもちゃつくりたい♪」
と言ってくれました^^
その気持ちをありがたくいただき・・・
ボール紙をどんどん切って、どんどん丸めて・・・
着々と下準備が完了!!!
みんなの力は絶大です^^ とても大助かり*
ボール紙を丸めた後は・・・色とりどりのビニールテープでくるくると飾りのテープ巻き*
これもまた、みんな集中してもくもくと、「この色がいい!!」
「これは色の数がすくないね!」「ももさんて色分かるのかな?」
とお話を楽しみながら作成・・・
「ももさんのお友だちも少しずつだけど色のお名前も覚えてきてるから、喜んでくれるよ♪」
と言うと・・
「そっかー!!そこしずつわかるるんだね!すごいな~」
なんて、感心してくれたりもしました。笑
そんな様子が繰り広げられながら、あっという間に完成!!!
もも1歳のお友だちのおもちゃとして登場しました*
登場すると、早速・・・
どんどんカラフルな棒たちをちいさな穴の中に大喜びで入れていました!!
手先を使っている間、とっても集中していて、黙々と棒落としに夢中になっていました♪
幼児クラスのお兄さん、お姉さんたちが作ってくれたこのおもちゃ、もも1歳さんで
これからますます人気になりそうです!!
もも1歳クラスにお立ち寄りの際にはぜひ!!!このおもちゃにお子様と一緒に触れてみてください^^
投稿者:石井