4月4日(木)
幼児クラスは園庭に集合し、5グループに分かれて園庭探索!
また探索しながらも固定遊具や玩具の使い方・約束事をあらためて確認しました♪
グループごとに保育士と園庭を周り・・・
どこからまわろうかな?
と子ども達と相談をし大好きな遊具から確認しました。
実際にタイヤ跳びやウンテイと遊具で遊んだり
時には真剣な表情で話しに耳を傾けたり・・・
なかでも子ども達はしっかりと約束事を覚えているようで
「二人乗りはしない!」
「〇〇すると落ちちゃうからやらないよ!」
と保育士やお友だちに教えてくれました。
幼児クラスには頼れるお兄さんお姉さんが沢山いるんですよ!!
約束事もばっちりの子ども達は探索の後
自由遊びをし暖かかったこともあり虫探しに夢中になっていました。
頼れる幼児さんの姿を見てすみれさんも来年は新すみれさんに教えてあげられるといいですね♪
~おまけ~
今日のわくわくタイムはゴムを使った運動!
色んな経験を通して様々な物に興味をもってもらえるようにわくわくタイムの時間を設けました。
ゴムをくぐったり、飛び越えたり・・・ゴム1つでも色んな使い方があるんですね!
ゴム跳びでは軽やかにゴムを跳び、飛び越えた時には「とべた!」「やったー!!」と喜びの声も。
わくわくタイムの時間を通してリズム遊びや楽器、運動と様々なことに挑戦していってほしいと思います!
投稿者:羽部