今日はスイミング♪
暑かったこともあり子どもたちは気持ちよさそうにプールに入っていました。
すみれ組さんは慣れてきたようで顔に水がかかっても大笑い!
たんぽぽ組さんは背泳ぎの練習をしバタ足もしっかりしていました。
さくら組さんはまさにスイミングの真っ最中!!
(ブログ作成中にスイミングに出発♪)
何の練習をしているのかな?(^.^)
そして保育園に残ったお友達は製作をし
シール貼りをしたりお絵かきをしました。
画用紙に二重丸を描きそこにシールを貼ると・・・
できた丸を見て「アンパンマンみたい!」と男の子が発見をし保育士にみせてくれました!!
丸から色んなものを連想しています!
次にお絵かきをしていたすみれ組の女の子はトトロを描きました!
トトロのヒゲのような物も描きイメージを絵に表現することも上手になってきました(^^)
またさくら組さんは文字の練習を始めました。
書き順を覚えるためにシールを使って練習しています。
書き順によってシールの色をわけ(一画目は赤、二画目は青など・・)
文字にそってシールを貼っています。
書き順を覚えることできれいな形の文字が書けるようになります。
文字に興味を持ち始めてきた子どもたち♪ 少しずつ文字も覚えていけたらと思います!
年齢や活動によってスイミングや絵など内容が異なりますが
年長・年中さんの姿を間近で見ることで年少さんも憧れ、真似をし
沢山のことを吸収していくんでしょうね♪
これからのみんなの成長が楽しみです(*^_^*)
※写真の方はパソコンの調子が悪く今日は載せることができませんでした。
後日パソコンが直り次第添付致します。申し訳ありません。
投稿者:羽部