5月21日(木) にたんぽぽ組は、
古河にある 森ファームに芋の苗植えに行ってきました。
バスに揺られて、20分。
森ファームに到着!
いつもの森ファームさんのお姉さんたちが笑顔で待っていました。
元気に挨拶をして、芋の赤ちゃんを土に植えます。
~その前に、お姉さんとのお約束事~
①芋の赤ちゃんを1本ずつ穴にいれましょう
②優しく土をかけましょう
③大きくなりますようにのおまじないをかけましょう
お約束を守りながら、
「やさしく♪ やさしく♪」と歌を作って歌っていたり
「ねえ~ここ土ないよ~」と子どもたち同士で教えあったり
「早くたべたいな~」と収穫を楽しみにしたり
無事にたま保育園 たんぽぽ組の芋の畑が出来上がりました。
虫が苦手な子どもも
「虫さんが働いてくれるから、おいしいお芋ができるんだよ」と話をすると、
虫を見つけて「虫いたよ~」と興味津々に見ていました。
いつもは生き物に興味がない子も
芋苗植えを通して触れ合うことが出来ました。
その後は、頑張ったご褒美においしいかき氷を頂きました。
かき氷のシロップの色で、
舌の色が 真っ赤(いちご味を食べた子)になったり、、、
真っ青(ブルーハワイ味を食べた子)になったり、、、
子どもたち同士で見せ合って、とびっきりの笑顔で
笑い合っていました。
みんなで楽しいことや面白いことを
共有し、相手を笑顔にさせようとする姿が
とっても可愛らしい光景でした。
投稿者: 今泉