10月23日(水)
ばら・すみれ・さくら組はサツマイモ堀りを行いました。
ばら・すみれ組は保育園のすぐ近く、田沢さんの畑に歩いて行きました。
5月に植えた苗を掘ってみると…
なんとも大きなサツマイモが!!!
『おっきい!!』『見て見て!!』と
大きなサツマイモに感動している子ども達でした☆
さくら組は青嵐荘養護老人ホームにて芋掘りを行いました。
おじいちゃんおばあちゃん達と一緒に
力を合わせてお芋を探したり、掘ったりして
沢山のサツマイモを収穫してきました!!
中には、大きすぎてなかなか掘れず
『みんな手伝ってー!!!』と声を掛け合い
とっても大きなおいもが収穫できました!!
おいも以外にも
太くておおきなミミズや、コオロギ
ドングリも見つけて大興奮!!!
貴重な体験が出来ました♪
その後は、おじいちゃん・おばあちゃん達に見守られながら
運動会で行った“鼓笛”を披露してきました☆
なれない場所で緊張しながらも
堂々とした姿で演奏していました!!
明日24日(木)はたんぽぽ組のサツマイモ掘りを予定しています。
天気が心配ですが無事に行えるといいですね!!
投稿者*鈴木(友)