幼児クラスの自由遊びでは、
・コマ作りコーナー
・外遊び、葉っぱの冠作り
・選択製作コーナーなど、
様々なコーナーを開き、その中で子どもたちがやりたい遊びを選んで楽しく遊んでいます。
コマ作りでは、牛乳パックをはさみで切りました。
普段は紙をきる機会が多いので、
「今日は硬いな~」、 「切れないぞ」と難しながらも、真剣に取り組んでいました。
ペンで素敵な模様を書き終えると、みんなでまわしてコマ回しの開始!
「見て。見て。」と子どもたち同士で自慢しあったり、
「何だか回らないなぁ~」と悩む子もいたりしました。
悩んでいる子に「貸してごらん。」と回してあげたり、様々な関わりが見られ、とっても楽しそうでした。
園庭での遊びでは、女の子2人が素敵な物を集めていました。
覗いてみると、、、
綺麗な黄色い葉っぱがいっぱい。
「あっ、あっちにもあるよ!」と嬉しそうに集めていました。
子どもたちには、“キラキラした宝石のように見えているのかな”と嬉しく感じました。
ある男の子は、「葉っぱに穴を開けて」と保育士にお願いをしてきました。
「何を作るの?」と聞くと、、
「目と口開けて、お面にする!」と、お面を作ってあげました。
「ワハッハッ!」と変身してなりきっていました。
ある男の子も、
「僕、寒いほうがすき~。だって、黄色い葉っぱがいっぱい落ちているからね。」
と嬉しそうに話をしていました。
子どもたちの素敵な気付きを大切にし、
寒い冬も、心あったかく過ごしていきたいと思います。
投稿者 : 今泉