今週はお休みのお友だちが多く、寂しさが感じられるもも1歳児ですが…
保育室を一歩抜け出すと、太陽の日差しが暖かく感じられる日もありました!!
お散歩に出かけ、農道を歩いていると…
畑の様子が変わり、春野菜に向けてビニールハウスが登場!
先日、園庭で発見した“ホトケノザ”も
農道や用水路近くに咲いているのを見つけることが出来ました!!
空を見上げ、「まぶしいね~」・「おひさま暖かいね♪」
と少しずつですが春の訪れを肌で感じることも出来ましたよ☆
秋・冬にかけてどんぐり・まつぼっくりを見つけて楽しんでいた
場所にはたくさんの木の枝が落ちていました。
自分の顔や手よりも大きく、長い枝を見つけた子♪
枝を2本見つけ太鼓のバチのようにして
音楽隊のように「どんどんドン♪」・「てんてんドン♪」
とリズムを口にして楽しむ姿も見られました☆
季節を通して変化するお散歩道・・・
みんなの成長する姿によって発見する遊びも様々!!
楽しんで自然と触れ合える姿に気持ちまでとても温かくなりました^^
投稿者:石井