園のこだわり

はじめての製作♪

2014.04.22

今日は、先週、今週と行った、ばら組で初めて行った

製作…「イースターのたまご」

の製作の様子をお伝えしたいと思います。

今年度はじめての製作は卵型に切り取った画用紙を2枚用意しました。

大・小2種類の大きさの紙に一人ひとり模様のように絵を描きました。

 

 

クレヨンがテーブルに登場すると…「ピンクがいい!!」・「これはあお?」

「なにいろがいい??」・「つぎ、かーしーてー^^」

などと同じテーブルのお友だちと会話が弾んでいましたよ♪

 

絵を描いた後には…テープを貼り付け飾りました☆

卵はこれで完成です!!

次に…卵を入れる【おうち】のような存在・・・

カゴを画用紙に印刷したものに…好きな色を使って色ぬりをしました♪

 

      

 

カゴの中を塗る子…絵のふちに気づいてその中を色ぬりし始める子・・・

一人ひとりの気づきは様々です^^

カゴの色ぬりはこれで完成!!

あとは、卵をカゴに入れてあげれば完成です♪

出来上がりは保育室に掲示しますので、ぜひご覧ください★

 

 

~おまけの一コマ~

卵の模様を描き始めると、ひとりの女の子が…

「せんせーみてーーー^^」

と元気な声で呼びかけてくれました。何かと思い振り返ると・・・・^^

 

 

 

卵がかわいいお顔に変身!!!していました☆

自分の顔の【目・鼻・口・耳】などがわかるようになってきた女の子は

卵の形が【顔】に見立てられたのですね^^

素敵な発見に笑顔がこぼれてしまいました♪

楽しい気持ちを共有しながら、製作なども行っていきたいと思います。

 

投稿者:石井

 

 

 

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー