園のこだわり

避難訓練・色水あそび♪

2014.04.23

 

今日は今年度初めての避難訓練を行いました。

一回目ということで幼児クラスはホールに集まって地震・火災の紙芝居を見たり、

避難の仕方や違い、避難場所をあらためて確認しました。

子どもたちは真剣な表情で話を聞いていましたよ。

「火災の時はどこをおさえて避難するのかな?」「地震のときは?」

「おかしもはなんのお約束?」等の質問にもしっかりと答えていました!

 

また防災頭巾の紹介もし、実際にかぶってもらいました。

もしも地震があった際には頭を守ってくれる強い味方になってくれるはずです!

 

今日を機にご家庭でもあらためて避難の仕方など確認し合ってみてはどうでしょうか。

子どもたちが学んだことを沢山話してくれるのではないでしょうか(^O^)

 

その後は戸外に出て遊具や色水あそびをしました。

昨日に引き続き色水を用意し、ピンクと緑を使ったので今日は赤と青の違う色にしました。

混ざり合う色を楽しみ… 『ピンクと緑を混ぜたら黄色やオレンジになったから

赤と青を混ぜると何色かな~?』と子どもたちから疑問が…

疑問は実際に子どもたちが色を混ぜ合わせすぐに解決!

正解は紫!・・・?答えは一つではありませんでした。

『先に青を沢山入れてからだと紫だけど、赤を沢山入れると赤紫だよ!!』

とあらたな発見もしていましたよ。

 

ジュース屋さんごっこも始まり、ぶどうジュース屋さんも開店!

色水遊びから色を混ぜ合わせた時の変化や見立て遊び、

また子どもたち自身が疑問に思い自分たちで試して解決し…と

遊びから様々なものを学んでいました。

今後も遊びを継続しながら新たな疑問や新たな遊びを楽しんでいきたいと思います(*^_^*)

 

投稿者:羽部

 

 

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー