今日は、久しぶりに雨が降っていなかったので
もも1歳児の子どもたちは、農道へ散歩に行ってきました♪
田畑に目を向けながら、農道を進んでいくと…
バッタと豊年蝦を見つけました♡
バッタは、不思議そうに眺めたり、手の平に乗せて触ってみたり
豊年蝦は、袋の中へ入れて少し観察してみると
「あっ!!」と言いながら、指さして目を輝かせる姿や
保育者の模倣をして「エビ~」と言葉を発し、嬉しそうな姿がありましたよ!!
触れ合った後は、皆で田畑へ逃がしてあげました。
豊年蝦について調べてみると
豊年蝦が居る田んぼは、豊作になるということから
“豊年蝦”と呼ばれるようになったそうですよ♪
実りの秋が楽しみですね(*^^*)
散歩の中では、友だち同士で手を繋いで歩こうとする姿も増えてきています!!
今後も天気の良い日には、散歩に行き
自然との触れ合いを大切にしていきたいと思います★
投稿者:栁田