今日は雨も上がり、いいお天気だったので、もも組1歳児の子どもたちは戸外遊びをしました!
今日の戸外遊びでの様子を紹介しますね!!
まず片栗粉で感触あそび☆
みんな大好きな感触遊びは今日で4回目!!
不思議な白い水に手を入れ、「とろとろ~。」「あ~、なくなっちゃった。」と触れながら楽しんでいましたよ♪
お友だちの手の平にのせて触りあっている姿も見られました☆
水遊びでは…☆
保育者がタライに水をくんで持ってくると、
“バシャバシャ”と水しぶきをあげてキャッキャと笑い合っていましたよ。
水しぶきが顔にかかるとお友だちと水をかけあったりする姿も見られました!
後半には砂を入れて泥になり、シャベルでかき混ぜたり、カップに泥を入れたり、それぞれ泥遊びを楽しんでいるようでした♡
一人遊びから少しずつお友だちと関わって遊ぶ姿がみられるようになってきています☆
毎日子どもたちの成長・お友だちとの関わりを嬉しく思いながら
これからも子ども同士の関わりを大切にし、ケガ等なく見守っていこうと思います!!!
投稿者:荒木