今日のもも1歳児クラスの子どもたちは元気に戸外で遊びました!!
日中は気温も高かったこともあり、保育者が水を持ってくると、水でそれぞれの遊びを楽しんでいましたよ☆
まずは「だんご~♪」と言いながらかわいい手に砂を“ぎゅっ”と握りしめてきた女の子!
砂と水を合わせた砂を丸めてお団子を作っていました♡
小さなお団子ができるととても満足そうにしていましたよ^^
今度は保育者がジョウロでシャワーのように水を出すと、「みず、ちょーだい」とやってきて、カップに水を入れてもらったり、手を洗う姿が見られました!
ジョウロの水で手を洗う…笑!
最近手を洗うことが好きな子どもたちには、水道のように見えたんですね!!
保育者がジョウロで地面に水を撒くと、水を撒いたところの上を歩いている子もいましたよ^^
水の後を追っている姿がとても可愛らしかったです♡
水を使って色々な遊びを思いつき、遊んでいた子どもたち☆
『水』から色々な遊びに広がるんだなと、子どもたちから学んだような気がしました!!
子どもの発想っておもしろいなと改めて実感できました。
投稿者:荒木