最近のもも1歳児クラスのお友だちのブーム…
それは、おままごとです!
以前、幼児クラスから一度借りて来たときがきっかけとなり、おままごとが大好きになりました♡
最近の夕方の室内あそびでも
保育者が「何で遊ぶ~?」と聞くと、必ずと言っていい程「まま~(ままごと)!」や「ごはん!」と言って
おままごとで遊んでいます^^♪
みんなお家の人をよく見ているようで包丁を持つと「トントン」と言いながら切る真似をしていたり、
プレートの上に野菜を置き「ジュージュー」と言いながらフライ返しで焼いていましたよ!
お皿に沢山の食べ物をのせて、とっても豪華なお食事会を開いています★
人形を使ったり、子ども同士で「これ、おいしいよ♪」や「はいっ!」と言いながら食べ合いっこをする微笑ましい場面も見られますよ^^
食べることが大好きなもも1歳児クラスのお友だち。
高月齢のお友だちは野菜の食材名も知っていて「これピーマン?おいしいんだよね。」や「にんじんたべちゃお!」と言いながら楽しんでいたり
分からない野菜や食べ物があると「これなーに?」と保育者に聞いています!
おままごとの中にある食材が出ると、「さっき、これあったね。」と言いながら食べたりと、
おままごと遊びを始めてから嫌いなもの(特に野菜)を食べられるようになった子が増えましたよ!!
おままごとを通して食育に繋げられればと思っています。
投稿者:荒木