今日、もも組1歳児の子どもたちは
製作を行い、シール貼りに挑戦しました!!
ハロウィンにちなんで、それぞれの物に目を付けて
“ジャックオランタン” “おばけ” “猫” 3種類の物を仕上げました(*^^*)
南瓜の形を見ると「かぼちゃだね」等、高月齢の子どもたちが言葉を発し
それに続いて、低月齢の子どもたちも「ちゃ」と言ってみたりと
友だちの言葉を模倣したり
物の名前に興味を示す姿があり、成長が感じられた瞬間でしたよ♡
日々の保育の中でも
子どもたち同士の関わり、保育者とのかかわりの中で
子どもたちが自発的に言葉を発する姿が増えており、嬉しく思っています♪
皆で仕上げた作品は、保育室にモビールとして
飾りたいと思うので楽しみにしていて下さいね!!
また、運動会が約一週間後となり
日々、運動会を楽しみに練習を行っている子どもたち☆
もも組1歳児の子どもたちは
幼児クラスのお兄さん・お姉さんが練習を行っていると目を輝かせて見入ってます!!
もも組1歳児の子どもたちも
運動会当日は、かけっこと親子競技があるので
楽しみにしていて下さいね。
投稿者:栁田