今日は、朝はとても冷え込みましたね。
そんな中、今日は焼き芋パーティーが行われました!!
使用したさつまいもは、なんと!
先日子どもたちがサツマイモ掘りで収穫してきたものです☆
登園した子どもたちは、火が上がっている様子を見て、「今日焼き芋大会だから燃えてるの?」
と尋ね、期待に胸を膨らませている様子でした。
そして、いよいよやきいも準備開始です!!
サツマイモを、濡れた新聞紙で包み、さらに上から
アルミホイルで包みました。
子どもたちは、濡れた新聞紙に大苦戦、「あーきれちゃったー」「難しい―」と言いながらも、
最後まで一生懸命、包んでいましたよ☆
また、すみれ組の子が、包めず困っている様子を見て、年上の子達が優しく手伝ってあげる場面もあり、
心がほっと温かくなりました。
その後
芋を焼いている間、戸外遊びを行うと、芋を焼いている様子をじっと見つめる子たちが!!
「先生、熱い?」と心配してくれている子もいましたよ☆
そして、いよいよ試食タイム☆
保育者の呼びかけに、吸い寄せられるように子どもたちすごい勢いで集まってきて、
テラスの階段に座り、友だちと仲良くホクホクの芋を食べると、「あつくて美味しいね」との声があちこちで聞こえてきました。
子どもたち自身がとってきたサツマイモだったので、より美味しく感じたようですね。
保育者の「味はどう?」との質問に対し「あまーい」と沢山の笑顔と共に、沢山の笑顔も見ることが出来ましたよ♪
サツマイモは、乳児クラスのこどもたちにもおすそ分け!!
お兄さんお姉さんみんなの愛情がこもったおいもを美味しそうにほおばっていました☆
園児全員で秋の味覚を堪能した一日でした♪
おうちでも、お話を聞いてみてくださいね☆
投稿者:澤留