新年初めてのばら組の投稿となります!!!
今日は冷たい北風が強い一日でしたね。
外の様子を窓から眺め、風の音が聞こえると・・・
「うわぁ~・・・お外寒そうだね><」
と会話を交わす様子がありましたよ*
そんな今日は、室内で選択制を取り、1月の製作とコーナー遊びを自分で選び活動しました。
少しずつ選択制の取り組みに慣れてきて、自ら考え、選び、存分に楽しむ姿が多くなっているように感じます。
1月の製作は3日間の製作期間を設けています。
今日はその一日目です。
第一段階は…スポンジ、絵具を使い、画用紙に型紙を当てスタンプのように
「ポンポンポン!!!」と言いながらスタンピングに取り組んでいました。
保育者と一対一で2人ずつ取り組んだのですが、隣の友だちの作業の様子を見ながら
「やってみるね!!」と保育者が手を軽く添えるほどでどんどんと自分で積極的に作成していく姿も
多かったです。
さて、ポンポンポン・・・
たくさん型紙にスポンジを当てていくと一体何ができるのでしょうか・・・???
出来上がりを自分で見てみるみんなの表情はワクワクしていましたよ♪
何ができたのか・・・ぜひご家庭でお話を聞いてみてくださいね^^
今日の一段階目から、二段階目、三段階目と段階を経て、素敵な製作の完成を目指していきたいと思っています。
一つの製作を作り上げる中でも、一人ひとりの発達にあった援助を担任間で工夫し、楽しんで作り上げることの
出来るように今後も工夫をしていきたいと思います。
1月の製作の完成もぜひ楽しみにしていてください★
~おまけの一コマ~
今日の室内遊びの際・・・
年末に行ったお餅つきの様子を思い出したようで・・・
ブロックを臼と杵に見立てて「ぺったんこ!それぺったんこ♪」
と口ずさみながら楽しんでいました♪
自分でお餅をつけたことが印象深かったようです!!!
楽しい思い出の一コマとして残っていてくれて嬉しく思いました。
投稿者:石井