雨の日が続き、月曜日・火曜日と室内で過ごしたばら組の子どもたちの様子をお伝えしたいと思います!!
ばら組の子どもたちは跳び箱と低反発のマットを使用して山を作り、その上を上ったり下りたりして遊びましたよ☆ミ
保育者と“じゅんばん”を守りながら、楽しそうに山を登り降りする動作を何度も繰り返して遊んでいました!
滑り台のようにお尻で滑る子や歩いて降りる子、ハイハイのようにして下りてくる子と様々でしたので、
保育者の方で安全に配慮し遊べるようにしました^^
みんな、凄く楽しそうに行っていましたよ♪
少し形を変えて…
跳び箱に乗ってジャンプするというのもやってみました!!
自ら跳び箱に乗り、思い切りジャンプする子も居ましたが、中には“やりたい!…でも、怖いかも…”と言う子の姿も。
周りの友だちが「がんばれ!がんばれ!」と沢山応援をしてくれたおかげで、ジャンプする事が出来ました☆
怖いという気持ちはどこかへ飛んで行ってしまったようで、その後は何度も繰り返して遊んでいましたよ^^
保育者との約束した“じゅんばん”も
「じゅんばんだから、つぎは〇〇ちゃんだよ。〇〇くんだよ。」と友だちを気遣い配慮する姿も見られ、
その姿に保育者は感動しました!
少しずつ順番や簡単なルールも理解できるよう伝えていければと思います^^
投稿者:荒木