今日は幼児クラスの様子をお伝えします。
幼児クラスでは今週に入り、笹の葉に七夕の飾りつけをしました。
今回の飾りは選択製作でひとり一人が製作し、お願い事も書いて飾りました。
「ケーキ屋さんになりたい!」
「ミッキーさんに会いたい♡」
「警察官になりたい!」
沢山の夢と希望が詰まったお願い事でいっぱいになりました♪
そして・・・今日の活動では全クラスで七夕集会を行いました★
保育者が七夕に関する話をすると・・・
どのクラスの子も興味津々で聞き入っていました!!
特にたんぽぽ、さくら組の子どもたちからは
「おりひめさまとひこぼしさまは遊びすぎちゃったんだね!」
「おこられちゃってもお仕事がんばってえらかったね!!」
などと内容をしっかり理解し感心してしまうような話声が聞こえてきました♪
今年の七夕当日はどんなお天気になるでしょう・・・
子どもたちは自分のお願い事と同じように
「お天気になりますように・・・☀」
「おりひめさまとひこぼしさまがあえますように・・・」
と願ってくれるそうです^^
今後も季節ならではの行事を友だちと一緒に楽しみながら
理解し共有していけるような活動を取り入れていきたいと思います。
~~おまけ~~
集会後の室内遊びの時間・・・
ホールでボールを使ったゲームをやろう♪
と普通のサッカーでは・・・と思い
子どもたちと相談してハイハイサッカー!!!を開催しました♪
男女問わず10名ほど集まりスタート!!!
普段は走ってボールを蹴りますがハイハイでボールをパスしたり転がしたり・・・
というのは全身を使わないとできないことが体感してわかったようです♪
子どもたちの中には「ぼくの妹の○○ちゃんはまだハイハイしかしてないけどきっと疲れるんだね!!」
と話していました!!!
なるほど!!!と遊びの中から意外な発見、体験ができ楽しい時間を過ごせました★
次回はどんな風に盛り上げるかな??と楽しみになりました^^
投稿者:石井