本日より、もも1歳児と分かれて生活を始めました。
0歳児のお友だちは、1歳児のお友だちが同じ保育室内に居なくて
淋しそうでしたが、保育室は隣なので、
朝の会などオルガンの音を聞くと嬉しそうに体を揺らしていましたよ♪
雨天の為、日中は室内で過ごしました。
玩具が見えるように棚にしまっておくと…
こちらの男の子は、自ら好きな玩具を出して遊んでいました。
以前は置いたり、両手に持った玩具を合わせて音を出していましたが
玩具の使い方も少しずつ変わり、積んで遊ぶ姿も見られるようになってきました。
1つずつゆっくりと穴の中に玩具を入れては出しと
何度も繰り返してしましたよ。
その後、玩具の凹凸を上手に使って、
入れ物なしでも真剣に重ねようとしている姿もありました。
こちらの女の子は、両手に持った玩具を合わせて音を出しては、
体を揺らして嬉しそうに遊んでいました。
お友だちが積み上げた玩具を見ると…
給食前で、お腹が空いていたのか口を近づける姿もありました。
給食は、普段よりも進みが良くしっかり食べられていましたよ。
もも1歳児と分かれて生活をした初日。
少し淋しそうな姿もありましたが
異年齢で過ごす時間・0歳児のクラスで過ごす時間
どちらも大切にし、1人ひとりとゆったり関わっていきたいと思います。
投稿者:松本