今週もも0歳児では、室内でも水あそびを楽しめるよう
色水あそびをしました。
まずは、色選び!!
食紅の赤・黄色・緑を用意し、箱を並べると…
こちらの男の子が色を選んでくれましたよ♪
保育者が「どれがいい?」と聞くと
何度聞いても黄色を指差していました。
食紅の箱を手に取ると気に入ったようで
大切そうに握っていました。
ペットボトルに少量の食紅と適量の水を入れて振ると
綺麗な色水の完成!!
保育者が作っている過程を見ていた男の子は…
保育者の真似をして嬉しそうに上下に振っていました。
その後、窓枠に並べ満足そうに笑ったり、
拍手もしていましたよ♪
こちらの女の子は、どちらの色水で遊ぼうか悩んだようで…
つかんでは離し、つかんでは離しと繰り返していました。
先程の男の子とは遊び方が異なり、
ペットボトルを転がしては、ずりばいやはいはいで追いかけたり、
玩具棚から落として遊んでいました。
そして最後は…
綺麗な色だったからかペットボトルをひっくり返し、
口元へ持っていく姿もありました。
保育者が色水を作っている所を見て真似る姿がありました。
今度は、作ってから子どもたちへ渡すのではなく、
作り方を見せながら一緒に行い、
作る楽しさも感じていってもらいたいと思います。
投稿者:松本