園のこだわり

栗の製作~☆

2015.10.19

先日、ばら組では10月の製作の【栗】を作りました。

はじめに、栗の実の塗り絵をしました。

クレヨンを使い、絵の中を上手に塗ることが出来ました。

次に、栗のイガの部分をタンポで色付けしました。

IMG_3327

そして、ばら組では初めてハサミを使ってイガの部分の色画用紙を切って表現しました。

ハサミの使い方を伝え、保育者が側に付き、仕上げることが出来ました。

 

切った色画用紙は、裏に付いている両面テープをはがし貼り付けました☆

DSCN8496 DSCN8501

子どもたちも 、お部屋に飾られると「栗作ったんだよね!」 「〇〇ちゃんのは、どこ~?」などと友だち同士話す姿も見られ、完成した作品を喜んでいる様子でした★☆

 

 

~~~~~~~~お ま け~~~~~~~~~

 室内遊びの際、運動会を振り返り…

ウサギのお面を付け、フラフープの中を両足跳びで跳んでいく【ぴょんぴょんレース】をしました。

「次のお友だちに、お面を渡してね」と伝えると、

ただ渡すだけでなく、付けてあげている女の子がいました☆

生懸命、付けてあげようとする姿にほっこりとした気持ちになりました。

DSCN8537

投稿者:寺方

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー