今日も、とても良い天気でしたね。
たんぽぽ・すみれ組のスイミングでの様子をお伝えします。
水着に着替えると、まず怪我をしないよう充分に準備運動を行います。
コーチの方の話を聞き動きを模倣しながら行います。
手をぶらぶらしたり、両手を上下させ全身を伸ばしたりする運動!!
今日初めてのコーチかたもいましたが、人見知りすることなくすぐに打ち解け、
笑顔で関わる姿がありましたよ☆
体操が終わると、プールサイドに座りバタ足、その後うつ伏せになりバタ足。
バタ足を終えると、円にした踏み台の上を歩いたり走ったり。
両手で丸を作りその丸の中に顔をつけたりもしました。
水にも慣れてきて、ほとんどの子が顔をつけることが出来ていましたよ♪
また、プールサイドから、踏み台の上に大きくジャンプ!!
飛んでいる姿は、スーパーマンの様で怖がることなく
楽しみながら次々とジャンプしていました☆
また、コーチの方に手を引いてもらいながら、バタ足をして泳いだり、
壁を伝って、カニ歩きも行っていましたよ!!
どんどん、水に慣れ楽しみながら自然と水中の中で体を動かすことが
得意になっていく子どもたち!!今後も成長と共に元気な体づくりも期待できそうですね♪
~今日の一コマ~
保育園ではスイミングにすみれ・たんぽぽの多くの子たちが参加していた時間・・・
さくら組のみんながなんともクリスマスらしいきれいな音色をもも0、もも1、ばら、すみれ、たんぽぽの
お友だちへ聞かせてくれていました♪♪
曲目はお楽しみ・・・★
というところですが、保護者の方へは発表会のどこかでお聞かせできると思います^^
ベル一つにしても、どう鳴らすときれいに、響く音が鳴るのだろう???
さくら組のみんなと音の研究もしながらの取り組みでした♪笑
きれいな音色・・・今日から12月・・・☆★
たま保育園のみんなも待ちに待ったクリスマス・・・あっという間にやってきそうですね^^
投稿者:石井