今日のばら組は、動物や果物・乗り物等の絵に色鉛筆を使い、色を塗って手作りのカードを作りました★
自分で好きな色の色鉛筆を持っていき、自由に塗っていきました。
「ぶどうは紫だよね~。」「ミカンはこれ!!」「ネコちゃんって何色だっけ?」と言いながら色を選ぶ姿が見られましたよ☆
1枚の絵をじっくり丁寧に塗る子、1色のみ使って塗る子、色々な色を少しずつ使って塗る子と様々でしたよ^^
皆で色を塗ったものはカードになり、2つのチームに分かれてミニかるた大会の始まり!!
ルールは簡単!
保育者が言ったものと同じ絵カードを取っていき(例:「ぶどう」と言ったらぶどうを取る)、枚数を多く取った人が勝ち!です^^♪
…となると、子どもたちの目は真剣そのもの!!
誰よりも先に取ろうとカードに目を向け、保育者の声を耳でしっかり聞いて、とても集中していました☆★☆
集中力がなんとも素晴らしかったですよ*
「見て~!!こんなに取れたよ!」
「頑張ったの~!」「楽しかった~♪またやろうね!」と言いながら見せてくれましたよ*
今日のチャンピオンは、8枚も取った女の子です♥
次はだれがチャンピオンになるのでしょうか~♥
今後も手作りカードを使ってかるた遊びを行っていきたいと思います。また、同じカードを使って違うゲームもできるのでカードを使って遊びの提供が出来たらと考えています♪
投稿者:荒木