今日のもも0歳児クラスでは、室内あそびをしてから戸外あそびをしました。
室内では、以前保護者の方から頂いた折り紙のコマを用意してみました。
保育者が回すと子どもたちは興味津々!!
じっと見ている子や回っているコマを手で止めている子もいました。
よく見ていた子は、保育者の真似をして回してみようとしたり、
指1本で上手く回している姿も見られましたよ♪
暖かくなってきた頃、準備をして戸外へ…
「お外行こうね」と保育者が声を掛けると、
戸外へ行く準備を始めた子どもたち。
カラー帽子をロッカーから持って来てかぶろうとしたり、
靴を置いている場所を指差したりと戸外あそびも大好きです。
戸外では、1人で遊べるようになった物も増え、
最近では、タイヤの遊具にも興味が出てきています。
こちらの女の子は、タイヤにまたがったまま前へ少しずつ進み
1人でタイヤに座ることができました♪
1回できると自信が付いたようで色々な高さで座ろうと挑戦していました。
こちらの男の子は、女の子の姿を見てタイヤの遊具へ…
足をタイヤに乗せると固まってしまい、
保育者と手をつなぐと嬉しそうに立っていました。
低月齢児のお友だちも少しずつ歩けるようになり、興味の幅が広がってきました。
危険のないよう見守りながら探索活動をしたり、様々な玩具、遊具で楽しく遊べるように
していきたいと思います。
投稿者:松本