今日は、お天気があまり良くなく、寒かったですね。
もも1歳児クラスは風邪ひきさんが沢山いたので、外には行かず室内あそびをして過ごしました。
おやつの後に、「なにして遊ぼうか?」と問いかけて、皆んなで相談。
「マットの坂道を作って、ボールをコロコロ~と転がしてみる?」と保育者が提案してみると、
「うん!やる~!!」とニコニコの笑顔を見せていました。
ホールからマットを運んできて準備を始めると、皆んな静かに座って待つことができます。
もうすぐばら組になるという意識を持って、きちんと待つことも出来るようになりましたよ。
マットあそびは何度か行っているので、それぞれが必死になってよじ登ったり、坂道を駆け下りてきたりして楽しんでいました。
「楽しいね~」と微笑み合ったり「○○ちゃん頑張ってるんだから~ジャマしないで!」なんていう言葉も聞こえていました。
またお友達が登っている姿を見て、「がんばれ~!!」と手をたたいて応援してあげる姿もあり、ほっこり気分♡
今月で全員が2歳になり、話す言葉もすっかり一人前です(笑)
友達と楽しく遊んだり、思いやる気持ちも少しずつ出てきました。
もも組としての生活も残すところあと1ヶ月半…
楽しくのびのびとした生活を送っていきたいですね!
【投稿者 五十嵐】